2025年10月8日水曜日

稲刈りの見学に行ってきました

 5月の田植え体験に続き、湯津上東部環境保全会と湯津上小学校の稲刈り体験にお邪魔させていただきました。


お天気にも恵まれて絶好の稲刈り日和です。
構成員の方に教えていただき、鎌で刈っていきます。
ザクザクといい音が響いていました♪

次に刈り取った稲を麻ひもで縛っていきます。

いつもならここで はさ掛けをするのですが、今年はハーベスターを使って脱穀しました。
私も初めて見ましたが、コンバインが主流になる前はみんなこの機械を使っていたそうです。

初めて見る機械に子供たちの目がキラキラしていました。




脱穀したお米はこの後 乾燥機にかけて給食でいただくそうです。

湯津上東部環境保全会の皆様、湯津上小学校の皆様、見学させていただきありがとうございました。